こんにちは
高齢出産・更年期女性専門の助産師ばんぶぅの赤田久美子です
地域で子育て交流会や赤ちゃん交流会を定期的に開催しております
先週はニッセイペンギンプロジェクトでの0歳ちゃんママ交流会の進行役を
大きな交流会は年数回なのでドキドキとワクワクな気持ちで当日を迎えました💖
会場となった大宮ソニックシティは、以前勤務していた病院の学会などで何度も訪れた懐かしい地
ここで赤ちゃん交流会をするなんて病院勤務時代は想像もつかなかったですね(笑)
仕事の前に朝活で一緒にエクササイズしている友人と一瞬だけど会えて嬉しいひと時が
普段オンラインで会っているけどリアルで会えるも嬉しさ3倍増しになります♬

赤ちゃん交流会での私の役割は
「否定しない」「受け止める」こと
毎日頑張っているママ達を労い
ママ達が話しやすい雰囲気を作り出していき
話題がどんどんと出てくる、出てくる〜で
あっという間の90分でした
【感想の一例です】
🔸大人とたくさんお話ができた
🔸イライラポイントを吐き出せてストレス解消になった
🔸大人との会話を久しぶりにできて良かった
🔸他のママ達と交流できてよかった
🔸いろいろな人の話を聞くことができて、いろいろな考え方や方法があって学びもあった

ママ達は産後孤独になりがち
コロナ禍で外出する機会が減り、他のママや赤ちゃんとの交流が激減したと思います。
「ママ」という共通項目を持った大人が腹を割って話すことは大切だなと改めて実感するのでありました。次回へのバトン繋ぎの役割は果たせたので私も良かったし、改めてこういう場が大切だなと感じました。会話、対話って人を豊かにしますね。
来週は地元北区十条にあるほっこり~のにて「赤ちゃん交流会」を25日に開催予定です。
どんな出会いがあるか、どんな話題があがるか楽しみに待とうと思います。